暮らしのミソを知る情報メディア「ミソシル」by東京かあさん

東京かあさんによる情報発信メディア

東京かあさんによる情報発信メディア

すぐに汚れる玄関タイル!役立つ掃除方法と汚れ防止方法とは

2021.5.13

すぐに汚れる玄関タイル!役立つ掃除方法と汚れ防止方法とは

ミソシル編集部

この記事をかいた人

ミソシル編集部

第2のお母さんとなって、育児や家事をサポートする”おせっかいな”ご家庭サポート「東京かあさん」によるWEBメディア『ミソシル』は、働く女性や子育て中のママたちに役立つ情報やニュースをお届けします。

  • Facebook
  • Twitter

おうちの入り口である玄関タイルは、いつも美しくしておきたいですよね。毎日外からの汚れにさらされる玄関タイルは、汚れが落とせなくて困った経験のある人も多いのではないでしょうか。本記事では玄関タイルの掃除方法から、汚れの予防策までくわしく解説していきます。

そもそも玄関タイルが汚れる原因って?

そもそも玄関タイルが汚れてしまう原因は、靴底に付着して土ホコリや砂、泥、花粉、排気ガスといった異物です。さらに、室内で発生するホコリやダニの死骸、糸くずやペットの毛といったハウスダストも、玄関タイルを汚れやすくする一因だと言えます。

そうしたものが、玄関タイルの目地(凹凸になっている部分)に入り込み、固まってしまうことでガンコな黒ずみとなるのです。では、黒ずみや汚れができてしまった玄関タイルをキレイにするには、どのように掃除していけばよいのでしょうか。

 

玄関タイルの効率的な掃除方法

玄関タイルの、基本的な掃除手順と、押さえておきたいポイントをみていきましょう。

手順①玄関周りを片付ける

まずは靴や傘立てなど、玄関タイルの掃除の邪魔になるものをあらかじめ移動させておきます。玄関に不要なものが置いてある状態で掃除をすると、汚れを完全に取り切れないだけでなく、怪我をする恐れがあるからです。

手順②掃き掃除を行う

次に、ほうきを使って土ホコリや砂、泥などの細かなゴミを掃き掃除していきます。ゴミは1ヵ所に集めたら、ちりとりを使って1つ残らず取り除くようにしてください。なお、ちりとりの代わりに掃除機を使って吸い取るとより小さなゴミもキレイに取れます

手順③黒ずみは水とブラシでこすり落とす

細かなゴミを取り除くことができたら水をまき、デッキブラシを使って玄関タイルをこすって汚れを落としていきます。汚れが浮かび上がってくるのが確認できたら、全体的に水をまいて洗い流しましょう。

手順④ぞうきんで水拭きする

洗い流した玄関タイルは、濡れたぞうきんで水拭きしていきます。徹底的に汚れを落とすためには、タイルだけでなく目地の溝や凸凹までしっかり拭いておくことが肝心だからです。 

手順⑤ぞうきんで乾拭きする

水拭きができたら、今度は乾いたぞうきんで玄関タイルの水分を拭き取っていきます。乾拭きのあと、しばらく玄関のドアを開けておくと風通しがよくなり、玄関タイルを完全に乾かし切ることができます。

サーキュレーターを使って玄関タイルに風を送って乾燥させても構いません。玄関タイルが湿ったままだとニオイやカビの発生要因となるので、最後はきちんと乾いたかどうか確認するようにしてください。

 

玄関タイルが天然石の場合は要注意!

玄関タイルの素材が大理石や御影石といった天然石の場合は、ほうきでの掃き掃除にとどめておく必要があります。なぜなら、天然石はとても繊細なので、軽くこするだけでも傷が入ってしまうリスクがあるからです。

どうしても黒ずみや汚れを落としたいときは、プロの業者に依頼することをおすすめいたします。

 

落ちにくい汚れに使えるおすすめ便利アイテム5選

前章の手順にそって掃除をしても落としきれなかった玄関タイルの汚れには、次の5つのアイテムが有効です。

①中性洗剤

中性洗剤とは、いわゆる食器洗い洗剤のことです。どこの家庭にもあるため、すぐに使用できる点で利便性に優れています。しつこい汚れをしっかり落としながら、食器に使えるほど安全である中性洗剤は、子供やペットがいるご家庭にもうってつけです。

②メラミンスポンジ

メラミンスポンジは、軽くこするだけで玄関タイルの汚れをすっきりと落とすことができます水垢や茶渋といった着色汚れに強いメラミンスポンジを使えば、ガンコな黒ずみも落としやすいです。

③重曹

酸性の汚れが多い玄関タイルには、弱アルカリ性の重曹が重宝します。粒子の細かい重曹は研磨剤としての役割も果たしてくれるので、玄関タイルがピカピカになります。

また、重曹には消臭効果も期待できるので、玄関に漂う嫌なニオイを撃退することも。

④酸素系漂白剤

100円ショップで手に入れることのできる酵素系漂白剤も、玄関タイルの汚れを落とすのに画期的なアイテムの1つです。タイルを洗い流して仕上げる際には、より汚れが浮いてきやすくなるので、水ではなくぬるま湯を利用するとよいでしょう。

⑤高圧洗浄機

とにかく頑固な汚れを落とすには、強い水流で汚れを一気に吹き飛ばしてくれる高圧洗浄機がおすすめです。しかし、高圧洗浄機には高級なイメージがあり、自宅にないからといって、すぐに買えるものではありません。

そんなときは、高圧洗浄機のレンタルサービスを利用してみるという手もあります。買えばそれなりの値段がする高圧洗浄機も、レンタルであれば、その費用はわずか数千円で済むからです。

なお高圧洗浄機は、玄関タイルのほかベランダやガレージの汚れにも使えますので、家じゅうまるごとキレイすることができます。あちこちの汚れをまとめて落としたいときには、かなり費用対効果が高いと言えそうです。

 

玄関タイルを日頃からきれいに保つコツとは?

キレイな玄関タイルをキープするには、普段からこまめに掃除をしておくことが肝心です。気づいたときにすぐ掃除ができるよう、ほうきやぞうきんなどの掃除道具は、なるべく取り出しやすい場所に置いておきましょう。

家事のすきま時間で掃除をする習慣を身につけておけば、玄関の汚れがひどくなる心配もありません。さらに玄関前にドアマットを設置しておくことも、靴底についた『汚れのもと』が侵入してくるのを防ぐ対策として有効です。

玄関タイルの掃除は『汚れのもと』が減るだけで驚くほど楽になるため、時短も容易に実現できます。時短で浮いた時間を自分の自由時間や子供と過ごす余暇にあてれば、よりいっそう充実した毎日が送れるに違いありません。

 

この記事のここがミソ!

玄関タイルの汚れは室内外から集まってくる『異物』の蓄積

・玄関タイルはこまめに掃除をしておくとガンコな汚れや黒ずみがつきにくい

しつこいの汚れには、重曹やメラミンスポンジなど便利アイテムを使う

『おうちの顔』である玄関。まさにその『主役』とも言えるタイルは美しくしたいですよね。玄関タイルがいつも清潔でピカピカなら、出かけるときも帰ってきたときも、ハッピーな気分になれるに違いありません。

ぜひ本記事を参考に、玄関タイルの汚れをキレイに落として、明るく快適な暮らしを手に入れてみてくださいね。

  • Facebook
  • Twitter