心理を分析!掃除をめんどくさいと感じる4つの理由
掃除をしようと思っても、なかなか重い腰が上がらないこともありますよね。掃除がめんどくさいと感じるときの心理を解説します。
時間と手間がかかる
掃除はやり始めると意外と時間がかかります。なかなか汚れが落ちなかったり、掃除する面積が広かったりすると、丸1日かかってしまうことも少なくありません。時間がかかるから後でやろうと先延ばしにすると掃除する箇所が増えていき、さらに時間がかかるという悪循環に陥ります。その結果、面倒に感じてしまって手を付けられないというケースは多いです。
段取りを考えるのが面倒
掃除をしなければならない空間がたくさんあると、どれから手を付ければいいのかわからなくなりますよね。段取りを考えるのが面倒に感じてしまい、掃除のやる気が出ないケースも多いです。
掃除の優先度が低い
掃除以外にやることがたくさんあって、ついつい後回しにしてしまうという事例もあります。日々、仕事に子育てにと忙しく過ごしていると、ついつい掃除は後回しになりがちです。掃除は少しくらいやらなくても生きていけますからね。掃除をやろうと思っていた休日も、友人や家族との予定が入ったら、そちらを優先させるという方も多いでしょう。後でやればいいやと後回しにし続けると、掃除が面倒になってしまいます。
掃除は意外に重労働
掃除は意外と体力を使いますよね。全身を使って窓やお風呂を掃除したり、トイレや玄関タイルをこすったりと、身体を動かすことばかりです。すると、せっかく休みの日に体力を削ってまで、掃除をしたくないという感情が生まれてしまいます。掃除後にきれいになった部屋を見れば気分は晴れますが、体力まで一気に回復することはありません。疲れることはめんどくさいと思い、掃除から逃げてしまう方もいるはずです。
脱・めんどくさい思考!掃除をやる気になる方法5選
掃除がめんどくさいと感じたときに実践してほしい、やる気の出し方や気持ちの切り替え方を紹介します。
1.簡単な作業から手をつける
掃除がめんどくさいと感じる間もなく終わるような、簡単な家事から手を付けてみましょう。長時間掃除をしていると「やっぱり掃除ってめんどくさいよね…」という感情が湧いてきます。そこで、数分で終わる片付けをいくつかやってみる方法を試してみてください。
例えば、テーブルの上を片付ける、洗面台の髪の毛を集めるなどの簡単な掃除で構いません。テンポよく掃除を終わらせることができれば、めんどくさいと感じずに家事をこなせるでしょう。段々と気分が乗ってくれば、面倒な掃除にも取り組める元気が出てくるかもしれません。
2.掃除グッズやインテリアを新調
新しい掃除道具や家具・インテリアを買い、モチベーションを高める方法もおすすめです。新しくて高性能な掃除道具があれば、使ってみたいという気持ちになりますよね。新しい道具で汚れがスルスルと落ちれば、掃除が楽しいと感じるかもしれません。
また、お気に入りの家具・インテリアを買った場合、それらを置く空間をきれいにする必要があります。「部屋を掃除すればインテリアを飾れる」という掃除に対する明確なメリットが見えるため、片付けに取り掛かりやすいでしょう。
3.BGMをかける
音楽をかけながら掃除する方法もおすすめです。お気に入りの曲やノリの良い曲をかけると、自然と気分が上がりますよね。歌いながらノリノリで掃除をすれば、めんどくささを感じないという方もいます。1曲終わるまでにトイレ掃除を終わらせる、プレイリストが終わるまでに風呂掃除を終わらせるなどの、マイルールを作っても良いでしょう。
4.掃除の理由をつくる
物理的に部屋を掃除をしなければならない理由を作ることで、無理矢理やる気を出す方法もあります。
例えば、休日に友人を家に招く予定があれば、それまでに家をきれいにしようという気持ちになりますよね。このように、掃除をする機会を自分で作り出しましょう。掃除の期限が決まっていれば、ダラダラせずスピーディーに動けるため、めんどくさい気持ちも軽減されるかもしれません。
5.掃除した自分にご褒美
掃除を頑張った自分に対してご褒美を用意することも、気分を上げたいときに効果的な方法です。1つの掃除が終わったらお菓子を1つ食べるなどのマイルールがあると、スムーズに掃除に取り掛かることができます。1人で掃除を頑張った日は、家族やパートナーにご褒美をお願いしてみても良いでしょう。コンビニのアイスやスイーツを買ってもらっただけでも嬉しい気持ちになりますよね。自分のテンションが上がるようなご褒美を考えてみましょう。
できる範囲でOK◎めんどくさい掃除を楽にするヒント
掃除は無理しないことが大切です。掃除を楽にするために意識してほしい5つのポイントを解説します。
毎日の習慣にする
掃除がめんどくさいと感じてしまうときは、掃除をする場所がたくさんあるタイミングがほとんどです。まとめてやろうとすると、体力も気力も使うため疲れてしまいますよね。掃除を楽にしたいなら、毎日コツコツと行うことが大切です。今日はキッチンの排水口、明日は掃除機をかけるなど、曜日によって掃除箇所を決めてみてください。
簡単な掃除なら、毎日の習慣にしても楽々こなすことができます。常にきれいに保たれている部屋なら掃除も楽です。1日数分の掃除でも、1週間やれば数十分も掃除をしたことになります。日々の負担を最低限にしながら、掃除を進めましょう。
ものの置き場所を決める
部屋中にものがあふれていると、掃除がしづらくてめんどくさく感じてしまいます。ものの定位置を自分の中で決め、使ったら元に戻すようにしましょう。毎回元の場所に戻せば、ものが出しっぱなしになりません。ものが出ていない部屋なら、掃除が格段に楽になるでしょう。
インテリアを減らして作業効率UP
掃除を楽にしたいなら、ものが少ない家に住むことも大切なポイントです。
ものが多いと、どうしても掃除する箇所が増えてしまいます。棚にインテリアをたくさん飾っている部屋だと、インテリアに溜まったホコリを取り除かなければいけません。対して、ホコリが溜まりやすいようなものが無い部屋なら、床の掃除だけできれいな状態を保つことができます。掃除が楽になる環境を作るように心掛けてみましょう。
床上を掃除しやすい状態にする
床にものがない部屋は掃除が楽です。様々なものが置かれていると、掃除機をかけるたびに移動させる必要がありますよね。めんどくさいですし、余計な時間もかかります。床にものがないスッキリした部屋なら、簡単に掃除機がけができます。ロボット掃除機などを使って効率的に掃除を行うことも可能です。
また、床にものがないと、整理整頓された部屋という印象を与えやすいです。普段から、床に物を置かずに定位置に収納するという習慣をつけるように心がけましょう。
すぐに掃除できる環境作り
掃除用具の置き場を工夫して、すぐに掃除ができる環境を作ることも大切です。例えば、寝室や洗面所内に床掃除用の道具があれば、汚れに気付いたときにサッと掃除ができますよね。1ヵ所に掃除道具をまとめて収納していると、わざわざ取りに行くのがめんどくさいと感じてしまうこともあります。後でやればいいやという気持ちが生まれて、掃除をしない場面もあるでしょう。掃除道具は1ヵ所ではなく家のさまざまな所に置き、思い立ったらすぐに掃除できる環境を作ることをおすすめします。
時短でラクラク!めんどくさい掃除は家事代行に依頼
掃除がめんどくさい時のやる気の出し方や、掃除を楽にする方法をたくさん紹介しました。しかし、実践してみたがどうしてもやる気が出ないこともありますよね。そんなときは、思い切って家事代行サービスの力を頼りましょう。料理や洗濯は依頼せず、掃除だけに特化して依頼することも可能です。
家事代行を依頼すれば掃除のプロが来てくれるため、効率的に家中をきれいにしてくれるでしょう。ピカピカ掃除された空間を見れば、その状態を保ちたいという気持ちが湧いてくるはずです。
また、きれいな状態の部屋は、その後の掃除も楽になります。家事代行のスタッフと一緒に掃除を行い、コツや手順を聞いてみても良いでしょう。
家事代行にとどまらない幅広いサポートを提供する東京かあさんでは、掃除のみの家事サポートも絶賛受付忠です。実際に掃除が苦手なお客様も多く、週に1度訪問してお母さんが家中をまとめて掃除するという家庭もあります。
東京かあさんでは専任制を採用しているため、毎回同じ「お母さん」がお宅に伺います。担当のお母さんが掃除内容や道具の場所も熟知しているため、効率的に掃除することができます。また、信頼関係ができているので安心してさまざまな空間を任せられるという声も多いです。掃除ができない、めんどくさいと感じている方は、ぜひ東京かあさんをご利用くださいね。
めんどくさいとサヨナラ!掃除に悩んだら東京かあさんへ
掃除をやる箇所が溜まってしまうと、どうしても面倒という気持ちが大きくなってしまいますよね。毎日少しずつ掃除する習慣を付けたり、ものを定位置にしまうことを意識付けたりすることがおすすめです。まとめて掃除をするときは、今回紹介した気分を上げる方法を試してみてくださいね。
また、どうしてもやる気が出ないときは、家事代行サービスに掃除を依頼するという選択肢もあります。プロに掃除をしてもらうことで、ピカピカな状態を保つことができるため、自分でも掃除しようという意欲が湧いてくるという方もいます。
東京かあさんでは、専任制の信頼できるお母さんと一緒に掃除をしてスキルを身に付けたいという方も多いです。楽しく掃除のコツを伝授しますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。
1分でわかる!東京かあさんってこんなサービス
よく読まれている記事
RANKING